理学療法士によるリハビリ体制
理学療法士は「動作」の専門家です
ケアヴィレッジ湘南茅ヶ崎には、日常生活を行う上で基本となる動作の改善を専門に行う「理学療法士」が常駐しています。


「寝返り」・「起きあがり」・「立ちあがり」・「手足の曲げ伸ばし」など日常生活を行う上で基本となる動作の改善を専門に行うことから、「動作の専門家」とも呼ばれています。
月曜日から金曜日まで毎日、医療的な要素も取り入れた、個別リハビリや体操のプログラムがあります。
運動機能の向上はお気持ちの健康維持に効果的


国家資格をもつ専門のスタッフがプログラムを作成し、お一人お一人の目的に沿ったきめ細やかなリハビリテーションを実施しております。
ご入居者様の日々の暮らしを見守る常勤スタッフが、お体やお気持ちを整えるサポートをしております。
運動機能の向上が毎日の生活の自立支援にもつながり、心身の健康維持に効果的です。
個別リハビリの流れ
理学療法士がお一人お一人の居室を訪問して行います
「毎日をよりよく過ごして」いただくために、理学療法士がお一人お一人の居室を訪問してリハビリを行います。
たとえ寝た切りの方であっても、関節可動域訓練や筋力増強訓練などの運動療法を行っています。
- 評価
- 筋力・関節の動き・認知症状など、ご入居者様の全体像を把握します。
- 個別機能訓練計画書の作成
- ご入居者様に説明し、同意を得て3ヶ月毎に見直します。
- 個別機能訓練の実施
- 各階居室等での訓練(関節可動域訓練・筋力増強訓練等)を行います。
※個別のプログラムを実施
集団リハビリテーション
- 毎週火~金曜日 14:30~
リハビリ体操 転倒予防・歩行能力向上の為の下肢筋力強化を中心に実施